現在 クール便にてネットオーダーをお受けしておりますが、最近の気温の 高さや輸送状況の困難などの状況により、青森 秋田 岩手 和歌山 岡山県からの中国地方 香川県からの四国地方に発送可能とありましたが、ただ今の状況 では午前到着が出来ず、また消費期限も昨今の気温が高い状況を考慮すると、安全第一の面から、ご注文をお受けできない状況になっております。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、上記宛てのご注文は、クール便でなく通常発送できる時期(11月ごろ)までしばらくお待ちくださいますようお願い致します。
尚 当社よりクール便にて発送し翌日の午前到着可能な地域にお届け希望のお客様のご注文は受付しておりますが、消費期限は到着希望日の18時以降のお召し上がり出来ない商品もございます。
ご注文の際 お召し上がりのご予定時間もご記入いただければ幸いです。
確認後 当社よりご案内致します。
2007.05.23 17:41)
駅弁っていっても今は列車内、、特に在来線のようなローカルな車内で駅弁 を一人で食べている方もめっきり見かけなくなってきていますね。新幹線内や特急内では駅弁やお菓子 飲み物などお召し上がりの方は多いのですが、、、私 個人が幼い頃は(かれこれ30年前かなあーーーー??)在来線の車内も4人掛けのいすで、向かい合ってお昼のお弁当やら、新潟名物柿の種のあのお醤油味の ぴりっとする香りや、ともすると漬物のにおいまで漂ってきたり、、、。
今は在来線の普通列車で一人お昼を、、なんて、出来なくなってしまった車内の様子。
ちょっと昭和の昔が懐かしいこの頃。牛や馬が貨物列車に乗っていてガラス越しに観察していたりも、、、、。今じゃ絶対乗ってないね(笑)
今 皆さんはどんな駅弁がお好みなんでしょうか?
コンビニには毎月 新しいお弁当が入っているこの時代。
☆駅弁☆というこの言葉が懐かしいよねーなんて言われないよう、神尾弁当は駅弁をつくっていきまーす。
こんな駅弁が食べたーいなどのご意見をおまちしてまーす。
2007.05.07 17:41)
今年は4月28日 土曜より新潟⇔会津若松間運行開始です!!
C57180号もしばしの休養より戻り、元気いっぱい走ってくれることでしょう。
新津駅には10:03着の10:14発となり去年より若干停車時間が短くなったような!?
新津駅のホームでは駅弁の立ち売りもしているので、新津駅についたらホームに降りて、かみおの駅弁をお供にSLの旅を楽しんでみては、、、、、。
ちょうど4月に入ると新潟も桜前線通過の予定です。また3月に入ったのに雪が降ったしているのですが、その頃まで雪と桜は??どーかなぁ?ちょっと待ってくれそーにもないけれど、一度はSLに乗りにきてね!まってま~す
2007.03.21 17:40)
2月も終わってしまいますが、今年はなんだか変!!??な気候で、こちら新津では雪が積もったな~って思った日は無い!!こんな年は生まれて○○年記憶が無いのですよ。
雪国??なのですよねって聞かれてしまいそうな(**)今年の冬ですが、明日は雪だるまの天気予報になっています。どうかスキー場には雪のお恵みを!と祈っております。
2007.02.27 17:39)
もう何年もこのコーナーが冬眠??に入っていたことをお詫びいたします。(本当にすみません)
やっと復活しました。
この何年間に当社のあの大正時代?からの建物は新津駅前開発によって姿を消し、現在はすぐ後?わき?に新社屋にて毎日せっせと駅弁やその他お弁当を作って、皆様にお届けしております。
さ てさて、先月東京に出掛ける機会があり、帰りの新幹線で食べようって東京駅で駅弁を1つ買い、連れの娘の分は車内販売の駅弁にしようと乗り込んだ~。と、 通路を挟んで隣の20代のお姉さま2人がしばらくすると車内の売店より駅弁を抱えてもどってきた。。。一人は当社の(さけといくらの親子わっぱ)を持って いるではないですか!!私は新幹線の窓に映る向かいのお姉さまをちらちらとみつめておりました。お弁当を残したら嫌だな(++)とか、なんだか気になって しまうものですね。。。でも そのお姉さまは完食してくださいました。。。ありがとう!! 私も東京より戻る時はいつも他社の駅弁を買って、これは美味 しいとかこれはいまひとつだね、、なんて好きなことを言いながら、連れと駅弁談義をしています。
当社の駅弁をお召し上がりいただき、感想などをいただければ幸いです。またこんな食材のこんな駅弁がいいな!などありましたら、どしどしお寄せください(^^)
2007.02.17 17:39)
今日2月4日から熊本の鶴屋百貨店 6階催事場にて当社の駅弁 実演販売を開催中です!!
お近くにお住まいの方は是非 熊本 鶴屋百貨店まで足を運んでいただけますよう、お願いします。
新潟の かみお の駅弁をお召し上がりいただければ、、と思い、当社の神尾が心をこめてつくっております。
今回 新しく越後釜飯 山の幸も販売しておりますし、2月17日まで実演販売しておりますので、皆様 お待ちしております。(^^)
2004.02.04 17:38)
残暑厳しい折皆様方にはいかがお過ごしでしょうか。
今日は、新津 第一小学校の六年生の担任の先生から、総合学習で新津の名物で我社の〔ひらめずし〕について子供達が質問に行くので宜しくお願いしますと、お電話を頂きま した。当日質問されてすぐ答えられるかドキドキします。あんまりむずかしい事は聞かないでネ!またバザーでの(SLばんえつ物語弁当)の販売もありますの で皆さん買ってネ!当日販売はないそうです。当日急に食べたくなったら駅前のお店に来てネ!夕方5時まで販売していますが、3時以降は、品切れする場合が ありますので(たまに社員が帰ってしまう場合も有り)お電話して頂けたら確実かと思います。
今期初めて実演販売があります。㈱名鉄百貨店 本店 住所は、名古屋市中村区名駅1丁目2番1号 8F加賀・越後の味と技まつり 10月1日~10月6日まで 特製さけずし・ひらめずし・新製品の越後釜飯 (山の幸)以上3品を実演販売いたします。お近くの方はぜひお立ち寄りください。

2003.09.17 17:37)
秋葉山のさくらが満開になりましたが、19日・20日が雨の為お花見もできず、花ふぶきを車の中から眺めていました。とても残念な週末でした。
4/22から4/28まで
そごう 柏店
販売品目 越後五目ずし・SLばんえつ物語弁当
4/24から4/27まで
丸井今井 錦糸町店
販売品目 SLばんえつ物語弁当
4/24から4/30まで
丸井今井 溝口店
販売品目 SLばんえつ物語弁当
4/27.4/29
JR大宮駅構内 駅弁まつり
販売品目 ひらめずし
2003.04.21 17:36)
4月12.13日
赤羽駅 駅弁まつり
販売品目 ひらめずし
大宮駅 駅弁まつり
販売品目 ひらめずし
本日4月10日から4月15日まで
㈱東武百貨店船橋店 6階
駅弁実演販売
男性社員2名がおじゃま致します よろしくお願い致します。
新 津の秋葉山ではそろそろ桜のつぼみもふくらみ今週末には咲きそうです。遠くから見ると山が桜色に染まってきました。お山には、鹿・くじゃく・さるなどが飼 われているし、遊び道具もあり、小さいお子さんから大人までたのしめますよ。私も子供の小さいころは、お天気の良い日には毎日のように、餌になるキャベツ などもってでかけていました。朝、早く行くとくじゃくが羽を広げてとてもきれいですよ。
お弁当をもって、出かけてみませんか。
Y子
2003.04.10 17:35)
クロッカス・水仙・ヒヤシンスお庭の花壇も色とりどりにぎやかになってきました。新津では桜はまだちょっとかかりそうです。みなさんのところはどうですか?
催し物のご案内
4月10日から4月15日まで
㈱東武百貨店船橋店 6階イベントプラザにて
第3回 長野・新潟の物産展 に実演販売でおじゃま致します
住所 千葉県船橋市本町7丁目1番1号
℡ 047-425-2211
4月12日・13日
品川駅 駅弁まつり
販売品目 ひらめずし・SLばんえつ物語弁当
2003.04.01 17:35)