駅弁の実演販売しています(^^)
今日2月4日から熊本の鶴屋百貨店 6階催事場にて当社の駅弁 実演販売を開催中です!!
お近くにお住まいの方は是非 熊本 鶴屋百貨店まで足を運んでいただけますよう、お願いします。
新潟の かみお の駅弁をお召し上がりいただければ、、と思い、当社の神尾が心をこめてつくっております。
今回 新しく越後釜飯 山の幸も販売しておりますし、2月17日まで実演販売しておりますので、皆様 お待ちしております。(^^)
今日2月4日から熊本の鶴屋百貨店 6階催事場にて当社の駅弁 実演販売を開催中です!!
お近くにお住まいの方は是非 熊本 鶴屋百貨店まで足を運んでいただけますよう、お願いします。
新潟の かみお の駅弁をお召し上がりいただければ、、と思い、当社の神尾が心をこめてつくっております。
今回 新しく越後釜飯 山の幸も販売しておりますし、2月17日まで実演販売しておりますので、皆様 お待ちしております。(^^)
残暑厳しい折皆様方にはいかがお過ごしでしょうか。
今日は、新津 第一小学校の六年生の担任の先生から、総合学習で新津の名物で我社の〔ひらめずし〕について子供達が質問に行くので宜しくお願いしますと、お電話を頂きま した。当日質問されてすぐ答えられるかドキドキします。あんまりむずかしい事は聞かないでネ!またバザーでの(SLばんえつ物語弁当)の販売もありますの で皆さん買ってネ!当日販売はないそうです。当日急に食べたくなったら駅前のお店に来てネ!夕方5時まで販売していますが、3時以降は、品切れする場合が ありますので(たまに社員が帰ってしまう場合も有り)お電話して頂けたら確実かと思います。
今期初めて実演販売があります。㈱名鉄百貨店 本店 住所は、名古屋市中村区名駅1丁目2番1号 8F加賀・越後の味と技まつり 10月1日~10月6日まで 特製さけずし・ひらめずし・新製品の越後釜飯 (山の幸)以上3品を実演販売いたします。お近くの方はぜひお立ち寄りください。
秋葉山のさくらが満開になりましたが、19日・20日が雨の為お花見もできず、花ふぶきを車の中から眺めていました。とても残念な週末でした。
4/22から4/28まで
そごう 柏店
販売品目 越後五目ずし・SLばんえつ物語弁当
4/24から4/27まで
丸井今井 錦糸町店
販売品目 SLばんえつ物語弁当
4/24から4/30まで
丸井今井 溝口店
販売品目 SLばんえつ物語弁当
4/27.4/29
JR大宮駅構内 駅弁まつり
販売品目 ひらめずし
4月12.13日
赤羽駅 駅弁まつり
販売品目 ひらめずし
大宮駅 駅弁まつり
販売品目 ひらめずし
本日4月10日から4月15日まで
㈱東武百貨店船橋店 6階
駅弁実演販売
男性社員2名がおじゃま致します よろしくお願い致します。
新 津の秋葉山ではそろそろ桜のつぼみもふくらみ今週末には咲きそうです。遠くから見ると山が桜色に染まってきました。お山には、鹿・くじゃく・さるなどが飼 われているし、遊び道具もあり、小さいお子さんから大人までたのしめますよ。私も子供の小さいころは、お天気の良い日には毎日のように、餌になるキャベツ などもってでかけていました。朝、早く行くとくじゃくが羽を広げてとてもきれいですよ。
お弁当をもって、出かけてみませんか。
Y子
クロッカス・水仙・ヒヤシンスお庭の花壇も色とりどりにぎやかになってきました。新津では桜はまだちょっとかかりそうです。みなさんのところはどうですか?
催し物のご案内
4月10日から4月15日まで
㈱東武百貨店船橋店 6階イベントプラザにて
第3回 長野・新潟の物産展 に実演販売でおじゃま致します
住所 千葉県船橋市本町7丁目1番1号
℡ 047-425-2211
4月12日・13日
品川駅 駅弁まつり
販売品目 ひらめずし・SLばんえつ物語弁当
先日、調理師の女の子が結婚退職、10年余り勤めたのにとても残念ですが、本人の幸せを祈っております。また、アルバイトの高校生の一人が卒業、就職の為、やめていきました。今は、まだ研修期間中の様です。先輩の皆さんにかわいがられるようがんばってね。
14日から調理師学校から3人研修生がきました。2週間仲良くやりましょう。
※ イベントの御案内! ※
☆3月22・23日販売
㈱福屋
広島県広島市佐伯区五日市駅前1-4-5
TEL082-925-0302
販売品目
雪ん子姉妹ずし
SLばんえつものがたり弁当
さけとにしんの親子わっぱ
☆3月19日から25日まで
神奈川県 丸井今井 戸塚店
販売品目 ひらめずし
☆3月21日から23日まで
千葉県 JR西船橋駅構内
販売品目 ひらめずし
☆3月24日
群馬県 高崎駅構内
販売品目 ひらめずし
☆3月21日から23日まで
東京都 赤羽駅
販売品目 ひらめずし
☆3月21日から23日まで
埼玉県 大宮駅
販売品目 ひらめずし
以上宜しくお願い致します。
Y子
毎日寒い日が、続いています。お昼から雪が降ってきました。明日の朝起きたら窓の外から見える景色が白くなっているかもしれません。少しの雪なら嬉しいけど大雪になったら車の運転が心配です。もうすぐクリスマス雪を待っている人もいるでしょうね。
田中
夏も過ぎ、セミの声が、虫の声に変わりいよいよ秋です。
新潟の田んぼも稲刈りが行われています。
まもなくお米も新米に代わりいっそうおいしい駅弁になります。
スタッフかん
7月で6歳になった息子が、町のスポーツ少年団の柔道に、通い始めまし た。まだ保育園児ですが、同じ保育園のお友達が大勢いたので週2回通っています。これから日も長くなりテレビばかり見てるよりは、スポーツに興味をもって 元気にこの暑い夏を過ごしたいと思います。子供に負けないくらいに、私も黒くなって序に柔道も覚えたいと思っている今日この頃です。
田中
サケ、鳥照り、にしん、錦糸玉子、かまぼこ、ホタテ、イクラ、味噌ズケ、煮物各種....定番のSL弁当、他各種弁当作りに体は慣れないものの、心は慣れ仕事の中におちつきを持つようになれた時、飴と鞭で迫ってくるふたつの、仕事、cup剥ぎと笹洗いに出会った。
cup剥ぎは、足に痛みと、物事を考える時間をくれた。笹洗いも似たような飴と鞭だ。
足は、痛かったがこれからの生活に役立つ体験だった.
弁当作りはなかなか時間を忘れる仕事で他の研修生より、格段に良い仕事をさせていただいた。